忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝夕の隔てを知らぬ我等

昨日、似奈ちゃんから「下克上祭」(ニコ)を教えて頂きました。
動画を見たら寝よう…と思っていたのですが、結局夜中の3時まで見続けました。
は組のかっこよさに惚!!
馬に乗っている団蔵のかっこよさ!!
金吾の姿勢のよさに眠気が吹っ飛びました。
替え歌もすごかったのですが、ご自分たちで歌っていらっしゃるは組下克上!!
5年の下克上に対して、6年の返歌があり、平安時代か!!と突っ込みを入れつつ、
皆さんに愛されている作品なんだなあと思いました。
忍MADの作者の皆様は、本当に素晴らしい方々ばかりなので、尊敬しています。

夜な夜なMADを見ながら、手慰みに描いたので、キャラの考察をしてみようと思います。
何様、スキャナが壊れているので、写メですが。
今回描けなかった分は、後日。
成長6年は組。


乱太郎も描いたのですが、なんか、“安っぽい”感じになったので、やめて置きます。
庄・しん・虎・伊・・三治郎はまた上げます。何時になるでしょうか…不安だ。

39cde3fc.jpeg
①トップバッターは、何故か金吾。
 実践に出るのが、一番早そうです。覚悟を決めるのも早い。家が武家なので。
 でもやっぱり泣き虫。
 用具倉庫とか木の上で、ひっそり泣いているのを、喜三太が金吾探知機で探して、
 黙って一緒にいる…というか居て欲しい。
 団蔵と虎若と悪巧みをしているときが、一番楽しい。体力は、虎若≫団蔵>金吾。
 切り込みを団蔵と買って出る。
 剣術は戸部先生のお墨付き。体術は団蔵・三治郎といい勝負。
 喜三太はほっとけない存在で良。
 生傷が絶えないので、乱太郎に頭が上がらない。
 優しい気持ちは、ずっと持ち続けて欲しいです。
 素敵なゆらりが、6年時点で8割できるようになった!!
 ---
 予算委員会では、最弱のような気がするのですが如何でしょう。金吾は押しが強くなさそうなので…。

Image071.jpg

②二番手、喜三太です。
 ナメクジから派生して、蛙、蟲、猫、犬をてなづけて使役。
 授業が無いと、飼育小屋に居座って、犬猫と夜も一緒に寝たりする。
 金吾が負ぶって連れ戻す。
 蛇もOK。蛇や毒虫の毒対策とか云って、わざと噛ませたことがある
 →乱太郎が蒼白。新野先生必死に治療。一週間以上寝込む。
 以来毒の研究がちょっと楽しい。
 相変わらず頭は弱いけれど、勘がいい。←しんべえと一緒。…は組のお約束。
 ---
 物覚えが悪いけど、人の気持ちには敏感でいてほしい子。
 用具委員会をしていたせいで、腕力はついた方。


Image072.jpg


③兵太夫は、Sです。
 仙蔵と綾部を足して2で割って、仙蔵を足したみたいな性格&容姿になった。つまりは美人。とそして、徹底的。普段は動かないカラクリをしかけ、ぷっつん切れたときに、「後で後悔するなよ」と言い残し、安全装置を外しに行く恐ろしい子。仙蔵の「予備がある」並に何処にカラクリがあるか、三治郎以外知らない。
 「長」は嫌いだが、「参謀」は好き。委員長は伝七に任せて、普段は伝七をいびる。 実質の権力を握る黒幕。下級生がそれを理解するまでに一ヶ月要らない多分。三治郎には素直になる。時々ふいに三治郎に泣きつきます。
 団蔵金吾は兵太夫にとって、玩具。乱太郎は実験体。
 接近戦が苦手。後方支援得意。
 手先が器用なので、火薬も使える。
 悪ぶっているけれど、素直な子。
 ---
 目鼻立ちがはっきりしている子だと思われます。
 流鏑馬とか出来そう。家が武家だしね。将来は学園の先生とか言ってたけど、
 カラクリばかりの授業をして、教室否学園中をカラクリにしてしまいそうな勢いです。
 きっと文次郎校長が「いい加減にしろ」と怒鳴ってくれると思いますが、そこは作法と会計の因縁。喧嘩が始まり、恐らく仙蔵も「面白そうだから」と参戦しそう。そして負ける文次郎。学園長形無し。笑

Image078.jpg




③ええと、団蔵です。
 上腕二等筋が描きたかっただけ。本当にそれだけ。
 文次郎と小平太を足して2で割った容姿。性格は大雑把。
 でも、人の機微には敏感なので、友人が多い。
 虎若と筋トレしまくって、一時期身長が伸び悩む。でもちゃんと伸びた。
 きりちゃんを追い越したのが4年の後半。ぐいぐいのびる。委員会の時には、左吉が中心。左吉は女房役。左吉のお陰でみんな計算上手になった。算盤を毎日持って歩いているのは、下級生には「癖」と言い張るが、実際は文次郎の真似。「やっぱりすごい人だったんだなあ」と思ってて欲しい(願望)。


 身長順↓…時代無視します。15歳時点で。最終的には虎ちゃんに80の壁を破って欲しい。大きい人好き!!
 ①虎若(177前後希望
 ②団蔵・金吾(175前後
 ③庄・きり・兵太夫・伊助・喜(170前後
 ④三治郎・乱・しん(長距離ランナーと力持ちのお約束)

 こんな順番です…
 会計のお蔭で、計算が速くなったけど、字が汚いから先生が読めない。
 馬上での棒術はぴか一。
 一番槍。
 金吾としんがりを勤めることも頻繁有。
 女装が似合わなくなったのは、4年次。
 人当たりが良い。
 天然なので、異性からの好意がまるで分からず。


Image075.jpg
④きりちゃん…もう別人だー。
 要領がいい美人。本気で勉強すればできる子。
 4年後半から危ないバイトをしようとする。そのたび、団蔵に止められる。
 加藤村でバイトをするときには、団蔵の家に泊めてもらう。
 時々馬術を教えてもらっていたので、馬術は団蔵に次いで上手くなった…もう妄想以外の何者でもない。
 …どこかの話しで、団蔵んちで馬に乗せてもらう発言あったはず…
 髪は、伸ばしまくった!!もしもの時に縄にするためと、売れば金になるから。
 女装に磨きがかかり、山田先生のお墨付きを貰う。(要らない~笑!!
 容姿故、絡まれることが多い。啖呵を切らせると酷い。

 個人的に、きり丸の女装のイメージは、現・坂東玉三郎の若かりし頃の姿です。桜姫東文章あたり。成績も容姿も一番化けそうな子。

20080203 付け加え

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © 渓南渓北 : All rights reserved

「渓南渓北」に掲載されている文章・画像・その他すべての無断転載・無断掲載を禁止します。

TemplateDesign by KARMA7
忍者ブログ [PR]
2008
2/15~ 紅梅色 #f2a0a1 草色 #7b8d42
3/1~蒲公英色#ffd900菫色#7058a3淡萌黄#93ca76黒鳶#432f2
3/20~留紺#1c305c丁子色#efcd9a柳染#93b881檳榔子染#433d3c

7/12~濃紅#a22041絹鼠#dddcd6支子色#fbca4d薄葡萄#c0a2c7